教室ご紹介のホームページのURLが変わりました。
https://www.apricotfarm.net/
より分かりやすく刷新した新しいサイトです。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
2018年05月09日
教室ご紹介サイト・リニューアルのお知らせ
posted by A.C. at 20:11| Comment(0)
| お知らせ
2017年01月31日
レッスンのご案内
アコースティックギター、エレクトリックギター、ウクレレ 〜入門者から経験者まで〜
当工房ではギター&ウクレレ教室を開いています。先生(Yasu氏)はジャズ、フュージョン、ロック、ポップス等、幅広く豊かな音楽経験を持つギタリスト。弾き語りも大歓迎。レッスンを楽しく盛り上げ、上達を実感できると好評です!
受講ご希望の方は体験レッスンから! お気軽にお問い合わせください(希望日をご予約いただきます)。
体験無料!*ガイダンスを交えた模擬レッスンになります。
☆ 1回60分、月3回。個人レッスンが基本です(グループ参加OK)。
☆ 楽器をお持ちになれない方には教室でお貸ししています。
☆ ¥10,000/月(初級)〜(ウクレレは¥9,000/月)
☆受講開始時に諸経費として¥3,000
※詳細は教室のホームページを参照もしくは電話にてお問い合わせください。
レッスンについてその他の記事はこちら⇒
教室ホームページはこちら⇒
お問い合わせ・お申し込みは・・・
042-989-2271 (または 080-3005-2249 ← 携帯の方がつながりやすいです)
埼玉県日高市栗坪88−5 周辺略地図
当工房ではギター&ウクレレ教室を開いています。先生(Yasu氏)はジャズ、フュージョン、ロック、ポップス等、幅広く豊かな音楽経験を持つギタリスト。弾き語りも大歓迎。レッスンを楽しく盛り上げ、上達を実感できると好評です!
受講ご希望の方は体験レッスンから! お気軽にお問い合わせください(希望日をご予約いただきます)。

☆ 1回60分、月3回。個人レッスンが基本です(グループ参加OK)。
☆ 楽器をお持ちになれない方には教室でお貸ししています。
☆ ¥10,000/月(初級)〜(ウクレレは¥9,000/月)
☆受講開始時に諸経費として¥3,000
※詳細は教室のホームページを参照もしくは電話にてお問い合わせください。
レッスンについてその他の記事はこちら⇒
教室ホームページはこちら⇒
お問い合わせ・お申し込みは・・・
042-989-2271 (または 080-3005-2249 ← 携帯の方がつながりやすいです)
埼玉県日高市栗坪88−5 周辺略地図
posted by A.C. at 19:56| Comment(0)
| お知らせ
2014年01月29日
レッスンQ&A 〜ギターのメンテナンスもやってもらえますか?〜
「ギターの取り扱いが不安なんですが、メンテナンスはお願いできますか?」
もちろんです。講師はギタリストとしてだけではなくギター・ウクレレの修理メンテナンスも手掛けているので何でも気軽にご相談下さい。弦高やネックの調整、ちょっとしたカスタマイズに至るまで安心して任せていただけます。
受講中、軽微なメンテナンスは無料(ただし別途材料が必要な場合は材料費、修理は受講生割引料金となります)。初心者で弦交換が不安な方もいらっしゃると思いますが、保守管理方法なども含めしっかり指導しますので安心です。
メンテナンス・修理の詳細はこちらへ⇒
posted by A.C. at 16:37| Comment(0)
| レッスン
2012年03月20日
メンテナンス日誌〜ストラトタイプの改造

ようやく春を感じる気候になってきました。今回も改造記です。アトリエ所有のストラトタイプギター、弾きづらさを解消するためシェイプ・アップを試みました。

某社製ストラトタイプのギター。
決して音は悪くないのですが廉価版の宿命といいますか、ネック端部やヘッドの面取りなどがほとんどありません。ちょっと弾きやすいとは言えない仕上がりになっています。

ハイポジションを弾くと端部があたってしまいます。

これだけ角ばっていると握った感触もよくないですね。
指板もフレットがはみ出して、ウェスで拭くとこのとおり。

スライドしたときに指が痛いです。
塗装をきれいに剥がして、ネック端部のシェイプと調整、フレットの端部処理も行います。

ネックの付け根、再塗装後です。
塗装後、内臓ブースターを取り付けます。セレクターは目立たないようにジャック金具部に設置しました。

仕上げは少しこだわってビンテージ加工。弾きやすさ、音、安定感、見た目ともにワンランクアップのギターに生まれ変わりました。
posted by A.C. at 18:42| Comment(0)
| メンテナンス日誌